Menu
リタイアしたら サンティアゴ巡礼 ¡¡ paso a paso !!
  • home
  • site map
リタイアしたら サンティアゴ巡礼 ¡¡ paso a paso !!

ログローニョの夜は軽く3杯 8日目

Posted on 2018/09/142018/10/25

aimg_1622

 ワインがおいしいラ・リオハ州に入りました。ログローニョの夜です。

aimg_1612

 ピンチョス、ピンチョスというわけで、なには差しおいてもシャンピニオン(マッシュルーム)のピンチョスがうまい店へ。
 注文を聞いてから向こうで焼いてます。うまいはずです。

aimg_1629

 ネットでも紹介されていた店です。わざわざ探したかいがありました。

aimg_1630

 次はクロケット(コロッケ)です。

aimg_1643

aimg_1635

 リオハワインといただきます。

aimg_1660

aimg_1662

 3杯目はこちら。たたきです。胡麻油がきいた韓国風味付けですが、ワサビもついていて、今夜の最高です。

 3杯目はちょっと高かったです。あとの2杯はどちらも1.8€でした
 バールは、はしごするのが流儀です。やっとオープンする店が増えてきました。夜はこれからです。

 ワインがおいしいラ・リオハ州のログローニョです。シャンピリオン(マッシュルーム)のピンチョスははずすことができません。スマホ片手で探し当てたバルです。料理はそれしかありません。「ひとつちょうだい」と頼むと、鉄板で楊枝に突き刺さしたシャンピリオンを焼いてくれました。裏返した傘の部分はオイルで満たされてます。一気にほおばりました。うまい。いっしょに飲んだ赤ワインと込みでお代はたったの1・8ユーロ、200円ほどです。バルをあと2軒、はしごしましたが、全部で8ユーロほどでした。これで大満足の夜でした。
 この夜に泊まったのは、ペンシオンです。
 バス・トイレは共用ですが、ゆったりとした個室のベッドで、ゆっくりと眠りました。1泊25ユーロでした。わずか5~6ユーロの公営アルベルゲ、10ユーロほどの私営アルベルゲよりは高価です。でも数日に1夜は、こんなペンシオンやオテル(ホテル)なんかにも泊まりました。二段ベッドのドミトリー(共用部屋)ばかりでは、おじさんは息がつけなかったのです。バス・タブがあるホテルをBooking・comでネット予約したこともあります。
ビールもワインもしこたま飲みました。ブルゴスで食べたモリシージャ、サリアの駅前レストランでその場でそぎ切りしてくれたイベリコ豚のハモン(生ハム)、大西洋にぶち当たったフィステーラで食べた魚介盛り合わせ…。どれも最高においしかったです。これ以上ない贅沢でした。といっても、出費の方はたかがしれてます。サラリーマン時代の夜のちょっと一杯と同じくらいの額で、二度と味わえないようなうまさを満喫しました。
 巡礼定食よりはおいしいものを食べて、たまにはドミトリーの2段ベッドを敬遠して奮発した宿にも泊まりました。あとは贅沢をするところがありません。いくら金を持っていても、リムジンカーでは巡礼できません。歩くしかないのです。
 人生のデットクスの極意に、触れた気分でした。




【2016/09/01】

aimg_1471

【06:15】
 この日の行程は、距離が長い。出発も早くした。
 9月になった。今月はずっと歩いて、サンティアゴ・デ・コンポステーラ到着は月末30日の予定。先は長い。
 この日も変化のない道を30kmほど。ただただ前進した。

aimg_1495

 朝日に延びる影は長い。こんなに足が長かったかな?

aimg_1478

【07:27】
 小麦畑の中を歩く。向こうに教会の塔とサンソルの村が見えてくる。

aimg_1485

 ちょっと休憩。

aimg_1487

 看板がおしゃれ。

aimg_1489

【08:02】
 トレス・デル・リオの聖墳墓教会。八角形と変わっていた。

aimg_1491

 墓地は村から外れたところに外壁を巡らせて作られていた。

aimg_1501

 オリーブが実をつけていた。

aimg_1506

 道端に積まれた石。メモが残されていた。

aimg_1517

【10:10】
 ビアナの村。またもオレンジジュース。

aimg_1518

 ビアナのサンタ・マリア教会。ファザードが立派。

aimg_1527

 冷たい水が流れ落ちていた。

aimg_1530

 黄色い矢印の先には聖ヤコブ(サンティアゴ)が。

aimg_1532

 騎乗の人とすれ違う。巡礼者ではなかった。

aimg_1533

【12:05】
 ワインの産地のラ・リオハ州に入った。

aimg_1534

【12:41】
 やっとログローニョが見えてきた。大都会だ。

aimg_1537

【13:03】
 エブロ川にかかるピエドラ橋を渡るとログローニョ着。

aimg_1556

 ログローニョは人でいっぱい。

aimg_1545

 トルティーヤがうまい。

aimg_1560

 ちょっとゆっくりとしたくて、ペンシオン泊とする。ホテルほど立派ではなく、貸部屋の趣き。それでも個室に荷物を広げられるのはうれしい。

aimg_1571

 サンタ・マリア大聖堂は初期ロマネスク建築。内部には入れなかった。

aimg_1575

 ビール休憩。

 ログローニョの町をブラついた。

Original Blog

Paso a paso Dos~INDEX

Paso a paso 2013~INDEX

「どたぐつ」をはいて・・・

スペイン情報はここで確認!




  • home
  • about
  • privacy policy
  • contact
©2021 リタイアしたら サンティアゴ巡礼 ¡¡ paso a paso !!